【Docker】Docker Tutorial × M1の http 403 解消 📅 2022-07-31 · 📝 2022-08-20 · ☕ 3 分で読めます #Docker Docker Tutorialのバインドマウントの利用でハマったので、原因と解決法を記録する。 環境 MacBook Air (M1, 2020) macOS Monterey 12.4(21F79) Docker version 20.10.13, build a224086 node v16.14.2 エラー
【GitHub Actions】herokuに自動デプロイ&リリース通知まで 📅 2022-07-08 · 📝 2022-08-20 · ☕ 3 分で読めます #GitHub #自動化 #heroku 流れ 普段の開発はfeatureブランチで行う featureブランチからdevelopにマージすると、developからmainへのPRが自動
Mac M1 環境構築メモ 📅 2022-03-22 · 📝 2022-03-28 · ☕ 13 分で読めます #Mac #M1 Siliconに対応していないもの Clipy heroku cli Google日本語入力 Appleストアからインストール Slack 1Password インストール GoogleChrome Iterm2 VSCode SettingSyncの
GraphQLに入門したのでざっくりメモ 📅 2021-09-14 · 📝 2021-12-03 · ☕ 2 分で読めます #GraphQL #AWS AppSync はじめてのぐらふきゅーえる。 なんとな〜くの流れと概念。スタートラインには立てた気がする。 GraphQLで出てくる概念 query 参照(RESTでいうG
Mattermost for Slackテーマ 📅 2021-05-14 · 📝 2021-12-03 · ☕ 1 分で読めます #Slack #Mattermost SlackのテーマをMattermostに適用する
【VSCode】最低限の設定(settings.json, 拡張機能) 📅 2021-04-09 · 📝 2021-11-03 · ☕ 5 分で読めます #VSCode VSCodeを使うときに最低限しておくと便利な設定をまとめました。 最初はsettings.jsonだけでしたが、この記事だけで最低限がまかな
AtCoder Beginner Contest 197 📅 2021-03-28 · 📝 2022-07-02 · ☕ 3 分で読めます #Ruby #AtCoder AtCoder Beginner Contest 197(Sponsored by Panasonic)
【Netlify】Google Search Consoleを導入する 📅 2021-03-19 · 📝 2021-12-03 · ☕ 1 分で読めます #Netlify #Google Search Console #SEO Google Search Console よくわからんがドメインにする。 Netlify の設定 サチコに戻って「確認」 特にタイムラグはない。 完了!! わーい!!楽しみですね!! ヨシ(๑•̀ㅂ•́
【Rails + MySQL】AWS→herokuの移行 📅 2021-02-10 · 📝 2022-03-29 · ☕ 4 分で読めます #heroku #AWS 環境 Ruby 2.6.6 Rails 5.2.4.4 Vue 2.6.11 MySQL 8.0→5.7 流れ herokuデプロイ用のブランチを作成する 切ったブランチからherokuにデプロイする DNSの設定をする
【XCode】XCodeがぶっ壊れていたのでアップデート?する 📅 2021-01-30 · 📝 2021-12-03 · ☕ 3 分で読めます #XCode bundle install → gem install racc -v '1.5.2'でエラーが出て、XCodeが壊れていたので修復したのでその過程を記録します。 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18
【Shell】便利なコマンドなど 📅 2020-12-10 · 📝 2021-12-03 · ☕ 1 分で読めます #Shell #Ruby shell $_ 1 2 mkdir hoge cd $_ # cd hoge と同じ 前回の引数を取得して使える。 cd - 1 2 3 cd /tmp cd /home cd - # /tmpに行く 前のディレクトリに行く cd -でこの意味を持つらし
【GitHub】GitHubで使えるショートカット 📅 2020-11-28 · 📝 2022-11-16 · ☕ 1 分で読めます #GitHub 決意のあらわれ 全般 ショートカット できること 習得した s, / 検索バーにフォーカス g→c 「Code」ページ ✔ g→i 「Issues」ページ g→p 「Pu
【Git】サブコマンドのすゝめ 📅 2020-10-04 · 📝 2021-01-09 · ☕ 2 分で読めます #Git きっかけ 「git stash使いづらくね?」 git stashは素晴らしいコマンドなんだけど、いまいちどのファイルでstashされるのか不安定。 ad
【GitHub】GitHub Profileのすゝめ 📅 2020-09-02 · 📝 2021-12-03 · ☕ 1 分で読めます #GitHub GitHubの最近の機能でGitHubプロフィールというものがあります。 自分のアカウント名と同じ名前のリポジトリを作ると、そのリポジトリのR
TDD Boot Camp 2020 Online #1【レポ】 📅 2020-08-01 · 📝 2022-10-20 · ☕ 10 分で読めます #Ruby #TDD TDD Boot Camp 2020 Onlineに参加しました。 テスト駆動開発は大事だなあと思っていたものの、実際にコードを書くときにはさっさと書いていました。 そんな折
「プログラマー初学の人へ61の質問」に答えてみる 📅 2020-07-27 · 📝 2021-12-03 · ☕ 13 分で読めます #Ruby #JavaScript はじめに プログラマー初学の人へ61の質問を見ました。 そもそも全くわからないものもたくさんあったのですが、わかると思っていたことも言葉で説明は
【GitHub】アカウント名を変更するときの注意点 📅 2020-07-19 · 📝 2020-09-22 · ☕ 3 分で読めます #GitHub どんなとき? アカウント名の大文字小文字しか変更しない場合 元のアカウント名に戻す場合 事の次第 私は普段「aiandrox」というアカウント名を使
DB設計したいNight #6 正規化【メモ】 📅 2020-06-04 · 📝 2022-10-20 · ☕ 5 分で読めます #DB #正規化 ちょうどいい正規化の話 by @nakunaru 最低限のライン 不整合を起こさない データを失わない ダブらせない →更新漏れ、複数行(リソースをたくさん使う) →1 fact 1 place
いまさら聞けないネットワーク基礎【メモ】 📅 2020-04-24 · 📝 2022-10-20 · ☕ 4 分で読めます #ネットワーク 通信はTCP/IPだけど、言葉ではOSI参照モデルの対応の言葉をよく使う TCP 信頼性を保つ通信(スリーハンドシェイク)互いにやり取り UDP 質は多少ア