『Next.jsとFirebaseで質問箱のようなサービスを作る』の感想メモ 📅 2021-01-09 · 📝 2021-01-11 · ☕ 2 分で読めます #Next #Firebase Next.jsとFirebaseで質問箱のようなサービスを作る Reactチュートリアルをとりあえずよくわからないながらやったくらいのレベル感
【Ruby】フルネーム表記の仕方 📅 2021-01-07 · ☕ 1 分で読めます #Ruby コードレビューをしていて、そういう書き方すればいいのかすげーってなった。 1 2 3 "#{last_name}#{first_name}" # じゃなくて [last_name, first_name].compact.join(' ')
【Rails】ActiveRecord系のCRUDメソッドの返り値 📅 2020-12-25 · ☕ 1 分で読めます #Rails #ActiveRecord new, build インスタンスを返す。 save, save! booleanを返す。 インスタンスが欲しいときは、@hoge.tap(&:save)などとする。 tap 面白い
【Rails】STIのアソシエーション 📅 2020-12-22 · 📝 2020-12-25 · ☕ 2 分で読めます #Rails #STI #ポリモーフィック #アソシエーション STIとポリモーフィックの違い ポリモーフィック STI 関連テーブルが複数ある 複数モデルで1つのテーブルを共有する 自分と紐づく親が複数 基幹モデルを継
『オブジェクト志向設計実践ガイド』9章 📅 2020-12-20 · 📝 2021-01-09 · ☕ 6 分で読めます #Ruby #オブジェクト指向 #オブジェクト指向設計実践ガイド 費用対効果の高いテストを設計する
【Rails】migrationのオプション 📅 2020-12-20 · 📝 2020-12-22 · ☕ 1 分で読めます #Rails #マイグレーション 1 2 3 4 5 create_table :titles do |t| t.string :name, null: false, limit: 2 t.integer :old, default: 10 t.string :address, null: false, default: 'Tokyo' end NOT NULLなどの制約の設定 - Ruby on Rails入門
【Shell】便利なコマンドなど 📅 2020-12-10 · 📝 2020-12-15 · ☕ 1 分で読めます #Shell shell $_ 1 2 mkdir hoge cd $_ # cd hoge と同じ 前回の引数として使える。 ruby _(アンダースコア) 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 [1] pry(main)> Time.now => 2020-12-15 19:45:12.202559 +0900 [2] pry(main)> _ => 2020-12-15 19:45:12.202559 +0900 [5] pry(main)> a = Time.now =>
『オブジェクト志向設計実践ガイド』8章 📅 2020-12-08 · 📝 2020-12-11 · ☕ 7 分で読めます #Ruby #オブジェクト指向 #オブジェクト指向設計実践ガイド コンポジションでオブジェクトを組み合わせる
『オブジェクト志向設計実践ガイド』7章 📅 2020-12-04 · 📝 2020-12-08 · ☕ 1 分で読めます #Ruby #オブジェクト指向 #オブジェクト指向設計実践ガイド モジュールでロールの振る舞いを共有する
『オブジェクト志向設計実践ガイド』6章 📅 2020-11-29 · 📝 2020-12-10 · ☕ 4 分で読めます #Ruby #オブジェクト指向 #オブジェクト指向設計実践ガイド 継承によって振る舞いを獲得する
【GitHub】GitHubで使えるショートカット 📅 2020-11-28 · ☕ 1 分で読めます #GitHub 決意のあらわれ 全般 ショートカット できること 習得した s, / 検索バーにフォーカス g→c 「Code」ページ g→i 「Issues」ページ g→p 「Pul
Bookmarkletの使い方 📅 2020-11-17 · ☕ 2 分で読めます #Chrome #Bookmarklet 会社で教えてもらいました。 コード もらいものなので、全部理解はできてない。。 GitHub Projectでassignerごとに表示するスクリプトです。 1
【Rails + Webpacker】CloudFrontの設定メモ 📅 2020-11-03 · ☕ 1 分で読めます #Rails #Webpacker #CloudFront #AWS ソースコードの端切れ
【Git】サブコマンドのすゝめ 📅 2020-10-04 · 📝 2021-01-09 · ☕ 2 分で読めます #Git きっかけ 「git stash使いづらくね?」 git stashは素晴らしいコマンドなんだけど、いまいちどのファイルでstashされるのか不安定。 ad
【SQL】ちょいちょい 📅 2020-10-04 · 📝 2021-01-10 · ☕ 1 分で読めます #SQL GROUP BYをしたときのSELECT お題「各大陸のもっとも面積が大きな国の国名と大陸名、面積を表示する。」 1 2 3 SELECT name, MAX(area) FROM world GROUP BY continent 1 2 3 SELECT continent, MAX(area) FROM world GROUP
【SQL】親を持たない子レコードを取得 📅 2020-10-04 · 📝 2021-01-10 · ☕ 1 分で読めます #SQL #ActiveRecord 親を持たない子レコードを取得(SQL, ActiveRecord)
【MySQL】EC2インスタンスなどからデータをdumpする 📅 2020-10-01 · 📝 2021-01-10 · ☕ 1 分で読めます #MySQL EC2インスタンスなどからデータをdumpする
『オブジェクト志向設計実践ガイド』5章 📅 2020-09-27 · 📝 2020-12-08 · ☕ 2 分で読めます #Ruby #オブジェクト指向 #オブジェクト指向設計実践ガイド ダックタイピングでコストを削減する
【Ruby】オブジェクトの一意性について 📅 2020-09-27 · 📝 2020-12-08 · ☕ 2 分で読めます #Ruby オブジェクトとしての一意性 Rubyでは全てがオブジェクトである。 そのため、同じオブジェクトに対してそのものを変形するような処理を行うと、同期